ニュース

【新製品】のお知らせ~最新第12世代プロセッサ搭載、ワークステーショングレード ECX-3000シリーズを販売開始

2022/3/1 22:0
平素は弊社製品に格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございます。
 
このたび、マシンビジョン開発向けハイパフォーマンスを備えた高性能ファンレスPCECX-3000シリーズ(以下、新製品)」を開発し、本日3月1日より販売を開始しました。
詳しくは、以下をご確認ください。
カタログダウンロード
 
新製品は、ECX-2000の後継機種です。インテルR680Eチップセットを採用し、第10世代と比べ、第12世代インテルCore™ i9/i7/i5/i3プロセッサ(Alder Lake-S)を採用することによる処理能力は従来比36%が向上し、より高い演算・描画能力を実現し、最大64GBの大容量ECCメモリの搭載も可能です。Intel® Thread Director技術でPコア(Performance-core)とEコア(Efficient-core)といったハイブリッド構成が応用によって切り替えて高性能と低消費電力の動作を実現、より効率よくタスクの状況把握ができます。内蔵GPUはXeアーキテクチャーのIntel® UHD Graphics 770 (32基の実行ユニット)が統合されることにより、94%のグラフィックパフォーマンスと181%のGPU画像分類推論パフォーマンスが向上し、AIワークロードの並列化の処理を高速化にします。
 
また、CPU直結のPCI Express 4.0バスのサポートにより、最速クラスのPCIe 4.0 SSDから、スペック通りのパフォーマンスを引き出せるほか、M.2 SSDフロントアクセス対応可能なモデルも選択可能で、フロントからのストレージ交換が非常に便利です。Intel® vPro、TPM 2.0のサポートとIEEE802.3atに準拠したPoE+給電、10G LAN/2.5G LAN/GigE LANというような多彩な高速通信インターフェイスに対応し、TCC(Time Coordinated Computing)とTSN(Time-Sensitive Networking)規格に準拠することで、シームレスなアクセスを可能にし、生産性から安全性・保守性・品質の向上や省エネルギー化、低コスト化を実現するまで、システム全体の自動化および最適化が実現することは可能です。
 
新製品は国際鉄道車両のEN50155、EN50121-3-2規格に準拠し、電気自動車や電気トラック、監視システム、マシンビジョンなどの応用では、リアルタイムなAI処理能力や精度の向上が進んでいます。多彩なIOインタフェースと拡張機能に配慮しつつ設置場所不問といったメカニカル設計を工夫し、様々な課題にお応えする耐環境性に優れた産業用PCです。
 
 
詳細はVecowの各種高性能ファンレスPCからECX-3000の製品仕様をご確認いただけます。
お客様に安心して導入いただけるよう、まずはお気軽にお問い合わせください。

 

 
 
Vecowについて
台湾Vecowはグローバルな組込み専門チームであり、お客様に信頼いただけるよう最高なビジネスパートナーになることを目指しています。主に過酷な環境において高耐久性を求めている自動化工場やロボット制御など幅広く使われるファンレス産業用PCの設計開発から製造販売まで一貫して取り組んでいます。最近では、ロバスト性を考慮したAI推論システムをはじめ、AIコンピューティングシステム、シングルボードコンピュータ (SBC)、マルチ対応タッチパネルPC/ディスプレイ、各種画像処理拡張カード、IoT周辺機器の製造提供により、マシンビジョン、鉄道車両、ロボット制御、車載システムなどの応用において、お客様のニーズに合わせた最適なソリューション提案を行っています。

 

 

 

広告連絡は下記までご連絡ください。

[email protected]

 

TOP