平素は弊社製品に格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございます。
このたび、8コアArm® Cortex®-A78AE v8.2 64ビットでNVIDIA® Jetson Orin™ NXを搭載、9~50VDCワイドレンジ電源入力に対応する
ArmベースエッジAIコンピューティング「
EAC-6000(以下、新製品)」を開発し、本日6月20日より販売を開始しました。
詳しくは、以下をご確認ください。
カタログダウンロード
EAC-6000 日本語/英語
新製品は、Jetsonシリーズのなか、最小のフォームファクターでArmベースとしたNVIDIA® Jetson Orin™ NXを搭載し、システム構築による消費電力は15W/25Wモードから切り替えにして最大100TOPSのAI性能が発揮でき、GPUには最大1024コアのNVIDIA Ampereアーキテクチャーと32 TensorコアのVoltaアーキテクチャを採用しています。4K60に対応したビデオエンコーダ/デコーダ、応用に合わせてPoE+ LANはオプションでM12コネクタ(Xコード)の選択をご検討いただくか、あるいはGMSL 2(Fakra-Zコネクタ)タイプもお選びいただくことで、従来より手軽に自走ロボットの構築や車載カメラ接続はもっと楽にできます。また、絶縁型CAN BusがCAN FDサポートによる、従来のCANよりも通信速度の高速化と送受信データの大容量化に対応可能になります。ストレージにはM.2、microSDカードからご利用いただけます。このほか、USB 3.1ポートでは物理的にロック可能な設計にし、ウイルス感染や情報流出対策も万全です。
新製品の重さはわずか1.7kg、コンパクトな193mm x 132mm x 55mmの筐体やウォールマウントと DIN Railのマウントサポートで設置場所に困らず、OSはAI開発用のJetPack SDK によってLinux環境でサポートしています。2基SIMソケット装備やM.2 Key EとKey Bの拡張から6つのアンテナ搭載により多彩なWiFi/4G/5G/LTE/GPRS/UMTSの通信構築が可能で、医用画像処理、自律移動ロボット、自動光学検査(AOI)において、リアルタイムで消費電力を抑えながら高速AI処理を実現し、エッジからクラウドまで幅広い場面で、ディープラーニングを用いた音声や動画の処理を高速化します。
お客様に安心して導入いただけるよう、まずはお気軽に
お問い合わせください。
Vecowについて
Vecowはグローバルな組込み専門メーカーであり、お客様よりご信頼をいただけるよう最高なビジネスパートナーになることを目指している台湾企業です。主な製品は過酷な環境において高耐久性を求めている自動化工場やロボット制御など幅広く使われるファンレス産業用PCの設計開発から製造販売まで一貫して取り組んでいます。近年に工業自動化を中心にするロバスト性のトレンドを考慮したAI推論システムをはじめ、AIコンピューティングシステム、シングルボードコンピュータ (SBC)、マルチ対応タッチパネルPC/ディスプレイ、各種画像処理拡張カード、IoT周辺機器の製造提供により、マシンビジョン、鉄道車両、ロボット制御、車載システムなどの分野において、お客様のニーズに合わせた最適なソリューションをご提案します。

広告連絡は下記までご連絡ください。
info@vecow.com